2018年2月18日日曜日

2017-18冬的音拾遺集

なんだか忙しくて若干ウツです。
タバコは無事止められて、チャンピックスも卒業した。ほんとに忙しくて死んでる人よりも全然働いてないですけども、仕事は嫌いです。
雪も多くて走れないし、ストレスがたまる。
ということで、ヘッドフォンが手放せません。


個人的なルールとして、記憶媒体に収録されたものを「レコード」と呼ぶ。CDだろうが、MP3だろうがレコードはレコード。「シングル」「アルバム」の別は従前どおり。
媒体は変われどレコードは昔から聴いている。
アルバム単位で聴く機会は減った。気に入ったものを繰り返し聴く。それはそれで時間がないから、仕方がない。
レーティングをつけるのは昔にはなかった習慣だ。気に入ったものに目印をつける。

次にこの曲を聴く機会は、もうないのかもしれない。最近、本当にそう思うようになった。

いい曲はあれど、通して聴くとダレる。そういうアルバムは昔からあった。
でもだいたいが、アルバム通しの良し悪しで印象は決まってしまい、もう一度聴くか聴かないかも決まってしまう。だから、「輝ける曲」はしばしば埋もれる。
2017年はこんな音楽を聴いていたよ
こんなことは昔はあり得なかった。
すべてのレコードに金を払っていたから。無理やりでも聴き込み、いい曲を探した。でも、今やSpotifyユーザーとして、いっぱしのストリーミング学派を気取る私は、もはや、かつての私ではないといってよい。

そんなことで。備忘録的追加的最近聴いている曲、セレクション。
ちょっと前のものも含まれているけれどもご勘弁なすって。

2018年2月11日日曜日

Apple Musicを再開して一週間で退会して、Spotifyの門を叩く

音楽雑誌を買わなくなったし、レコードショップに足を運ぶ機会も減った。
音楽関係の情報はネット・ニュースサイトを眺めている。

パフォーマンスの記録と外部への発信は一昔前とは比べ物にならないくらい、高品質かつ容易になっている。だから、表現者としては増えている。
情報の海は以前よりも広く、深くなった。
そんな状況があるはずなのだ。

Battle of the Streaming Services: Apple Music vs. Tidal vs. Spotify

日本であればtidalの代わりにGoogle play musicが入る。
ストリーミングサービスも本格化してきて、よく話題になっていますね。


Apple musicをつかってみて、考え込む
このエントリーは2年ぶりに舞い戻ってみて1週間。再びサヨナラした話です。
どうもまだ、君を使いこなせる器ではないようだ。

2018年2月10日土曜日

君は何色が好きなの?

折に触れて、行方不明者の捜索を行う種類のネットサーフィン。
あの人はいまいずこ、みたいな。

ぱっと思いついた人を探すから、当然限界がある。
そうすると、件の行方不明者がこっそりとレコードを出していたりする。
これは少しくやしい。僕が探し出してあげたかった。

Injectedさんは昨年、ひっそりとレコードを出していた。
最近知った。今回も出し抜かれたのだ。

The Truth About You
The Truth About You
posted with amazlet at 18.01.29
Slush Fund (2017-06-02)





賄賂、という名前のレコード会社があるのか。