2015年5月31日日曜日

自然保護って何すればいいんだろう? 1はじめに


生を享けて30余年、池袋を長年徘徊しておりまして、本屋といえばリブロでした。
ところが、もうすぐ閉館の報を聞きまして号泣。リブロレス症候群に陥らないために、池袋ジュンク堂を詣でました。じわじわと身体を慣らしていかないとショック死するかもしれんからね。

さすがに9階建ての本屋でありまして、あら、こっちだって楽しいじゃない、と早くも持ち前の順応性を見せつつあります。いや、実際には昔からちょこちょこはしごはしてたんですけどね。

2015年5月17日日曜日

かわいそう、から、もう少し先に進んでみる

ベトナムの某国立公園にて。知人に自分の多様性ギライを開陳していたんです。かわいそうくらいしか理由が思いつかねぇと。そしたら、彼女は「かわいそうでいいじゃないですか!」と咆哮してました。その勢いに僕は思わず、のけぞった。

でも、いいのかな、ほんとに。

今日ひさしぶりにフィオナ・アップルを聴きました。"Extraodinary machine"しか持っていない。2005年だ。相変わらず世間に唾しながら、ほのかにやさしい歌声。
最近彼女は何をしてるんだろう。ウィキをみると、12年にレコードを1枚出している。もう37歳なんだ。歳相応の容貌というよりも、もう少し、やつれた感じ。大丈夫か、フィオナ。
フィオナ・アップル Wikipedia
フィオナは菜食主義者で「動物の倫理的な扱いを求める人々の会」の支援者であるという。ほう。そうなのか。


これは最初、以前のエントリーの続きとして書かれたんですけれど、手を入れてみたらどうも、そうでもなくなってしまった。
根拠付けからの快刀乱麻『生物多様性の経済学』

2015年5月8日金曜日

平時に学ぶお作法として:いちから聞きたい放射線のほんとう

今は平時ではないだろう、と怒られたら、申し訳ない、と返すしかない。

先日、野球を見に行ったんですけれど、やっぱいいですね。野球。トラは元気ないし、東京に寄りつかないのでライオンを見に行きました。ネコ科で応援してます。
のんびりと打球の行方を追いながら、ビールを飲む、というのは平和な楽しみです。
ふわりん、と宙を舞い、すっとスタンドに落下するおかわり君の一発。恵まれた体躯から鋭いスイングで放たれる、糸井さんの1、2塁間を破るボテボテのタイムリー。
…相手チームながら、少し不安になった。大丈夫か、糸井。

だいぶ遠いところまで来たもんだ。そんな感慨を覚えました。
こちらもずっと気になっていた書籍で、ようやく読了。


いちから聞きたい放射線のほんとう: いま知っておきたい22の話 (単行本)
菊池 誠 小峰 公子
筑摩書房
売り上げランキング: 24,954


キクマコ先生こと菊池誠さんとミュージシャンの小峰公子さんによる対談。

ひとつエピソードを。
当時、知り合いの妊婦さんとお話をしたことを思い出します。妻でも内縁の妻でもありません。
お産の時期も近くて、放射能が心配ですよね、と。彼女はお産に際して、ご実家に帰る予定で、でも原発からの距離は少し近くなる(といっても600kmが540kmになる程度なんだけれど)と。いいのかな、と。
その時は原子炉の状況なんてまだ不明で、仮に十分な知識があったとしても、まともな判断なんて下せなかったでしょう。
しかしまぁ、さっぱりわかんねぇな、という印象が非常に強く残っているのです。

2015年5月4日月曜日

記憶術をめぐる冒険:アインシュタインとムーンウォークを

記憶術、関心がありますよ。人並み程度もしくはそれ以下の記憶力しかないからな。自負してやる。
各所で話題になっているようなので、飛びついてみた。

ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
ジョシュア・フォア
エクスナレッジ
売り上げランキング: 17,607

日本語の書名は自己啓発の棚にあってもおかしくない。ていうか、よくありそう。でも本書には「チャンピオンになれた理由」は書いてないからな。
英語のタイトルは"Moonwalking with Einstein ~ The Art and Science of Remembering Everything~ "となっていて、こちらのほうがおしゃれ。サイエンスはいいけど、アートなのか。
たしかにアインシュタインは当代一級の頭脳だけれども、記憶力もよかったのか。
それとも「アインシュタインとムーンウォーク」って連結法のイメージそのものなのかしら。うん。確かにとっぴだし、なかなか忘れなさそうなイメージだ。

最初に言っておくと、本書はテクニック本ではないし、読めばあなたの記憶力がふつふつと高まるわけではない。ジャーナリスト自ら記憶術に挑戦していくお話。体験型ジャーナリズム、とでも言おうか。