2015年8月31日月曜日

自然保護って何すればいいんだろう? その2:英国ナショナル・トラストを知る

自然保護について考える第2回。
第1回はこちら

たとえば? - ナショナル・トラスト。ということで、ナショナル・トラストについて勉強していきます。てきとーに考えているだけじゃだめだ。ということで、本を買いました。Amazonで。中古で。



しかしですね。本のチョイスが、いささかてきとー過ぎました。
タイトルみながらでポチリとしたわけですが、届いてびっくり。1992年。
20年以上前の本じゃないか。おう…。

まあ、こんな話ってそんなに変わるものではないでしょ。新しい話はネットで仕入れればいい。なんにしても勉強にはテキストが必要ですから。

ということで、前向きにさくさくと読み進めていきました。

2015年8月23日日曜日

『海外の森林と林業』に掲載されそうだよー

無事掲載予定に載りました。まだわかんねぇけどな。
書き終わったのは2月くらいなんだけどな。

海外の森林と林業 国際緑化推進センター
6月号なのにまだ出てないという謎展開はさておき、例によって全国有名書店でもまず置かれないと思われるので、最寄りの農学部のある図書館などで発見された時などに、お手にとってご笑覧いただければ幸甚に存じます。あればね。


内容はね!協力隊の話です!帰国してから2年経ってますけど!いまさらかよ!

「決意だけでは変わらない」かもしれない世界も、抱きしめる

前回に引き続き、フジ余話。

フジといえばゴミ分別部隊。
ずっと学生環境NPOのA seed Japanのみなさんがゴミ箱担当大臣として「世界で一番クリーンなフェス」を担っていたと記憶していたんですけれど、今回気が付きました。"iPledge"という団体に変わっています。

NPO iPledgeの設立とA SEED JAPANからの独立について  iPledge
なるほど。そうだったんですね。
たくさんビールの紙コップを廃棄させていただきまして、大変お世話になりました。来年は、トイレットペーパーとしてまたお目にかかりたいと思います。

2015年8月2日日曜日

フジカエリ'15

恒例行事の時間帯です。今年はメンツがががががが。



ハナレグミは楽しかったし、原田郁子は相変わらずかわいい。ベルセバは心地よいし、MUSEは今回もなんだかすごかった。水着姿の椎名林檎は見たかった。しかしだな。
ちょっと「出会い」が少なかったかしら。不満というか、もやもやとした感じは残る。昨年における大森靖子師のような、はらわたを引きずり抜かれるような、失禁しそうな衝撃的な出会いはそれほどないとして。
フジカエリ'14

もう少し、あ、いいねこれ、という音楽と出会えたならば。
お日柄もよい森の中を散策してたら、たまたまよい音楽にであった。みたいな。

まあよいわ。そんなことで、今年も振り返る。